鮎・渓流情報
来春 2024年からの 犬上川 渓流釣りについて 大きな変更点があります! 2023年まで→3月初旬解禁〜6月30日まで でしたが 2024年からは 3月初旬解禁〜9月30日まで に期間延長になりました! 他の漁協さん同様、 長い期間渓流釣りを楽しんでいただける …
第二回 秋の稚魚放流 今日は犬上川北流へ イワナ&ニジマスの稚魚を放流しました! 数は忘れました が、めっちゃイッパイ✨ 生き残って大きくなるのは 2割前後とのこと… なのでそれなりの数で、川の規模に応じた数を 放流してます 今年の残りの放流は ウナギ…
鮎シーズンが終了して 寂しい今日この頃… しかし、漁協では来春の渓流解禁に向けて 始動してます! 今日は秋の稚魚放流、1回目です アマゴの稚魚3500匹を ダム上の本流と、南谷の一部へ放流しました! 元気にスイスイ泳いでいきました✨ 今日放流した稚魚は、…
本日をもって 2023年 犬上川 鮎 終漁となりました。 後半の大増水、そしてトドメは川鵜の大群(T . T) 9月はほぼダメになってしまいました 今年はあまり釣果に恵まれない年になりましたが それでも沢山の方にお越しいただき、感謝✨ ありがとうございました♪ …
今年もイマイチだった犬上川… シーズン終盤 鮎は沢山いて、まだポツポツと掛かり 楽しめてましたが 先日、更に追い打ちをかける川鵜の大群 管内最下流から上流まで スッペリ潜られた気がします。 犬上川に大群が来るのは珍しいです。 獣害用の花火を打つも追…
昨晩の局地的な豪雨で 北谷はまた泥濁り… 前回の大雨で土砂崩れが発生したので、その影響で濁りやすくなってるのかもしれません。 南谷はまだスッキリ濁りが取れず薄濁り… 台風で増水後、また大雨で大増水 その後、竿が出せていなかったので調査。 前日、下…
やっと濁りが回復してきましたが、 それでもまだ南流は薄濁り。 釣りは可能なレベルです。 釣り人は少なく、あまり釣果は聞けてませんが、 ポツポツ掛かるようです。型は小さいです。 鮎は沢山見えますし、ハミ跡はいっぱい✨ 小型鮎ですが、釣り自体は期間い…
台風で大増水の後 次は線状降水帯に見舞われ またまた今期一番?の大増水 水位は落ち着いたものの なかなか濁りが取れません。 増水が続き、だいぶ川の様子が変わりました。 鮎はまだいそうです まだ8月! まだまだ夏は終わりません!? 犬上川の事、当ブロ…
台風の大増水後… 濁りが残ってるものの 水位は落ち着きました! 特に下流部は石が真っ白 台風後の釣果が気になってましたが… 15〜21センチ 40匹超えの釣果が出てます! ただ増水後、鮎は白く追い気もイマイチ 残り垢がしっかりあるポイントに 群れてる感じで…
台風の影響で川は泥濁り 大増水です。 しばらく釣りは不可ですね 台風前日は20センチ超えの鮎が釣れましたが 白子持ってました。 まだサビはなかったので、大丈夫とは思いますが… さて、今後どうなるかな?? 小型の入れ掛かり⁉️ このまま何も被害が出ない事…
お盆休み後半 台風の影響が心配ですね 鮎釣りも終盤に… しかし若い鮎がまだまだ沢山います! 犬上川では8/16〜 川相合流点より上流で シャクリ、投網の解禁となります。 下流域は9月1日からですので お間違いなく! 友釣りのお客さんも、もちろんおられま…
最近、まともに☔️も降らず 川が渇水状態 というか、暑すぎます☀️ 最近の釣果は… 場所と時間帯によっては ポツポツ釣れてます。 が、良くもなく、悪くもなく 17〜18センチが多く 天然遡上の小鮎が良く掛かります! ガッツリ背掛かりで笑 後半、数釣りが期待で…
梅雨明けし夏本番☀️ と、同時に渇水&高水温 この土日は超〜満員御礼でした! 全ての釣果は聞けてませんが… かなり厳しいようです 鮎の付き場も変わってきたかな? 当たり前ですが、人が入る前に好ポイントを叩き歩くのが1番釣果に繋がります。 しばらくは厳…
いや〜猛暑ですね☀️ 梅雨明け宣言はまだかな?? 今日も沢山の人がみえてました 僕はちょこっと午前中だけ まぁまぁ型は揃いますが、数はいまひとつです。 一頻り釣ると、後は結構厳しい釣りになります しかし! 中には良型揃いが30尾ほどという猛者が! 素…
本日 7/8(土) 約4時間 20尾 15〜19センチ ポイントによってはボチボチ釣れる感じです。 明日は☔️予報… 一度水が出てほしいですね。
今年もなかなかいい情報がない犬上川💧 悪くはないけど良くもない… といった感じでしょうか? 平均15〜17センチ 時速5匹前後 最大21.5センチ ポイントを外すとサッパリです😓 ただ鮎の群れはそこらじゅうにいます! 一度水が出れば好転の予感✨ タイミング見て是…
2023/07/01 犬上川 鮎 解禁しました! あいにくの雨ですが、幸いにも増水することなく 解禁を迎える事ができました! 雨で人出は少なかったです。 釣果は場所ムラがあり、サイズもバラバラでした。 12センチ〜19センチ 天然遡上もあり、鮎は沢山います✨ まだ…
いよいよ明日7/1 犬上川 鮎 解禁です! ↓↓↓ 前日の成育調査 いい鮎釣れてます😊 天気が心配ですが😥 皆様是非遊びに来て下さい! よろしくお願いします♪
めちゃくちゃ天気が心配でしたが 無事、鮎の放流が完了しました! 毎年お馴染みですが、全国的に人気が高い 魚啓水産様の鮎匠です♪ 元気にスイスイ泳いで行きました✨ 皆様、解禁をお楽しみに! さて、川鵜の見張りせんと💦💦
お待たせ致しました! 犬上川 大滝漁業協同組合 2023年 鮎 解禁日が決定しました! 琵琶湖流入河川、天然遡上あり(遅れ気味) 綺麗な川で綺麗な美味しい鮎! 大河川にはない癒しの鮎釣りを 是非堪能しにきてください お待ちしてます♪ 犬上川の事、当ブログ…
犬上川 只今大増水中です💦 鮎放流前でよかった💧 これで遡上も本格化するかな? しかしもうこれ以上は勘弁💦 被害がない事を祈ります。
久々の渓流釣り釣果! 地元 Mさん アマゴ 29センチ‼️✨ 体高あって幅広の ナイスアマゴです♪ 犬上川のアマゴでは最大級 犬上川では、こんな感じで ニジマスはもちろん、アマゴも大きく育ってます! 先日は、70センチのニジマスも出たとか!? こんなのを狙っ…
漁協区域外で、毎年賑わう小鮎釣り。 前回の増水で 第一群が遡上してきましたが… サイズは良くても、ピンポンでしか釣れない、 数も少なかったようです。 またいい感じで増水しましたが… なんとか遡上があってほしいですね。 またまた気になるニュース ↓↓↓↓↓…
前回の増水で、少し? 鮎が遡上したようです✨ 今日は釣り人が沢山 もちろん漁協の区域外です。 しかし、見てる間には誰も竿は曲がらず… もう少し下流の釣れる場所では ポツポツといった感じでしょうか? やはり今年は琵琶湖の鮎が少ないのかな? サイズはい…
昨日から降り続いた☔️で 夜中にはダム放水のサイレン… 今年1番の大増水になりました 幸い災害が発生する程ではなかったですが、 こんな日は川へ近づかないように! まだまだ放流魚も残ってましたので、 また水が引けば楽しめると思います。 鮎の遡上にとって…
今日は放流翌日 第3の解禁日✨ 朝早くから賑わってました ニジマスのサイズがよく、元気で引きもよく 釣りごたえがあって楽しめたんじゃないでしょうか?✨ まだまだ魚は沢山残ってます! 今夜は☔️予報ですが、また一雨降れば 魚の活性も上がるんじゃないでし…
こんにちは😃 いよいよ明日4/29(土)は第3の解禁です! 本日午前中、成魚放流 無事完了しました✨ 各ポイントへ🐟 元気に泳いで行きました! 今回の放流は数は少なめですが、 時期的にニジマスのサイズがGOOD✨ ボリュームあります😆 明日は天気ももちそうです! 是…
今年の海産天然遡上河川は どこも遡上が早く、数も多く めちゃくちゃ期待できそうですね✨ ん~楽しみ☺ しかし!!! 今日のニュース… なんと!琵琶湖の鮎の群れが 平年の1割未満 https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230421/2060013134.html 確かに、例年な…
2023年 犬上川 渓流釣り ラスト成魚放流は 4月28日(金)です! 4月29日(土)日の出より 第3の解禁になります。 今年最後の成魚放流ですので、皆様お誘い合わせの上、ぜひ犬上川に遊びに来てください 4月28日は禁漁日 になりますのでご注意下さい! だいぶ暖か…
朝はあいにくの雨☂️ 雨のせいか、人も少なかった気がします …ので!魚いっぱい残ってます✨ 10時頃には雨もやみ 子供連れで賑わってます 小さな子が、自分で魚釣れた!と 喜んでました✨よかったよかった 釣果の方は場所によってマチマチですが、 結構釣れてま…