皆様お待たせしました! 2023年 滋賀県 犬上川 渓流釣り解禁日が決定しました! ここ近年、成魚放流は2回でしたが 今年は3回放流を行ないます! 秋には毎年稚魚放流もしてますよ 解禁日は午前4時から組合事務所にて 遊漁券の販売を行います。 日の出より解…
2023年 オーナー 鮎 カタログ着弾!! 中でも気になるイカリ針 期待の新作を発見✨ まずは… 威吹 いぶき!! 短軸早掛シワリ かなりオールマイティーに使えそう✨ 興味深々 そして… 良型、大鮎用 大鮎秀尖!! これは後半の良型に使ってみたい✨ あーまた道具箱…
2023年 鮎 渓流カタログ!! まずはやっぱり大好きなシマノ✨ シマノ 2023年 鮎竿は・・・ な、な、なんと! ついに競fwがモデルチェンジ✨ これは買ってしまう しかもh2.0という超柔らかめがΣ(・□・;) まぁ自分にはよう使いこなせんな… ん〜h2.6が欲しい …
注目の渓流竿 2023年 シマノ 翠弧!!! 実釣動画が公開されました! 井上さんの動画↓↓↓↓↓ www.youtube.com 小沢聡さんの動画↓↓↓↓↓ www.youtube.com そして島啓悟さんも!!! www.youtube.com 超高級竿で少し高額ですが、パワータイプの穂先付 そしてセミハ…
2023年 発売の シマノ スペシャル競FW&リミプロVS&ナギナタ の実釣動画が公開されました! www.youtube.com 小澤剛さんは郡上カンジの瀬でH2.6、猿渡さんは白川でH2.75 そしてH2.0は松本さんが日高川で実釣されてます。 そしてリミテッドプロVS 2023 www.y…
今年も犬上川&当ブログを よろしくお願いします! 皆さん正月休みは何してますか?? 僕は2023年カタログと睨めっこしたり 某プロ達のYouTube見たり… やっぱシーズンオフでも頭の中は が泳いでます 中でも小澤剛さんのYouTube、質問コーナーは 超勉強になり…
2022年もあとわずか… 皆さん今シーズンはいかがでしたか? 今年の犬上川の渓流釣りはまずまずの釣果 今年の犬上川の鮎は 過去に無いくらいの絶不調でしたね それでも沢山の方に遊びに来ていただき 大変感謝しております! また来年、春には渓流釣りの解禁を…
にほんブログ村 今年も山奥へイワナの卵放流へ 寒くて雨がポツポツ降る中 たまに崖を降りたり登ったり しながら頑張ってきました 卵を埋める適切な場所を選ぶのが結構大変 軽く掘った後、パイプをさして 卵を流し込みます その後砂利を軽く被せて完了 ↑こん…
今日は浚渫工事の現場視察 完成立ち会いでした。 組合として、石を残してもらう旨を伝えないと すっぺり持って行かれるみたいです 砂利を採った後、ある程度は石の配置を 聞いていただけます。 しかし、工事屋さんもプロです。 草や小砂利がなくなり綺麗に✨ …
12月に入って一気に冬になりましたね 昨シーズンのような大雪は勘弁してほしい… 最近、完全オフシーズンで全くブログネタが ありません 犬上川では先月?から始まった浚渫工事 だいぶ進んできました 溜まった土がゴッソリ無くなり 埋まってたコンクリートが…
現在、犬上川の一部で浚渫工事が 行われてます。 長年、溜まりに溜まった砂や石を取り除く工事 だいぶ川の雰囲気が変わるでしょうね。 自然体が1番ですが、洪水等が起こらないよう 必要な工事。 しばらくは浮き石だらけになり 落ち着くまでは時間がかかるで…
にほんブログ村 今日は今年最後の稚魚放流 今回で3回目になります 今日はアマゴの稚魚 約4000匹 綺麗な川✨まさにザ・渓流 癒されます♪ スイスイと元気に泳いでいきました✨ ↓↓↓↓↓カメラ突っ込んでみた ん〜いい感じ✨✨✨ 鳥に食われないよう 大きく育って…
にほんブログ村 こんにちは 今年も稚魚放流の時期になりました。 10月に計3回放流を行ないます 今日は第1回目 僕はイワナ稚魚の担当でした 10センチに満たないくらいの 超〜かわいいイワナ✨ お山の奥へ放流してきました めちゃくちゃ元気に泳いで行きました…
↑↑↑↑↑ 驚異の保冷力!!!シマノ アイスボックス こんにちわ! 一気に寒くなりましたね 皆さんもう納竿しましたか?? 僕は先週納竿して正解やったかな✌️ もうドライタイツでも川に浸かるのはちょっと 嫌になりますね さてさて、今年も恒例? シマノファンに…
にほんブログ村 鮎シーズンはオフに入りましたが、 来年に向けて、仕掛けを考えたり 新製品の竿を予想してみたり・・・ YouTubeでは各メーカーのテスターさんが プロトを使用して実釣されてますね☺ 2023年はどんなアイテムが出るのか? 今から楽しみですよね…
にほんブログ村 驚異の保冷力!!! 釣り、キャンプに大人気!!! ↓ ↓ ↓ ↓ 6月の解禁日から通った郡上 あっという間に夏が終わり… 2022年 シーズンラスト釣行 天気は最高の秋晴れ☀️ 台風2連発の後 水位が落ち着いた郡上へ 増水で垢飛び、デカイ鮎は降って …
本日で犬上川 鮎 終了です。 今年は梅雨時期に雨が降らず、遡上がかなり 遅れました。川の状態も悪く、放流物も いまひとつって感じでした。 かなり厳しいシーズンでしたね それでもタイミング次第で、いい鮎が ポツポツ掛かる日もありました 来年はまた皆さ…
台風の影響で結構増水しました。 が、雨風ともに被害が出るほどでもなく ひと安心です。 よくある増水程度でした 増水、濁りはすぐ治まると思いますが、 鮎がいるかは不明です 今年は落ちるのも早かった気がします。 増水前は小鮎〜18センチの鮎が 少ないで…
前回2連続増水の後、どうやら デカイ鮎は降ってしまったようです💦 自然には勝てません🥲 釣果は半日で10匹ほど… サイズは今頃天然遡上の 13センチ前後💧たまに17〜18センチ といった感じです。 あと約半月…
またまた高水の郡上へ 後半、ずっと高水… 美並に入りたかったけど、 なかなか下流は攻めれません 夏だけ身長が2mくらいほしい 久々に晴れの土曜日☀ 6時着でとりあえず大和を見に行くも すっげー人‼️ これはウロウロしてる暇はないと、 八幡に戻り、またまた…
最近、不安定な天気が続いてます。 昨晩も雨で、夜中にはダムの放水サイレン その前の増水が落ち着いたところで 増水2連発濁りあり… この時期の増水は嫌な予感しかしません 小さな鮎は確認できますが、成熟した鮎は 降ってしまった可能性が高いです。 濁りが…
約1ヵ月ぶりの郡上へ 8月の週末は毎週のように雨☔ 増水ばかりでした なかなか水位が落ちませんね。 そろそろ美並地区を狙ってましたが、 まだ高水・・・(・_・;) 久々に1番通っている 八幡のポイントへ行くか・・・ と、6時半到着 しかし・・・すでに満車…
※※※密漁監視強化中!!!※※※ 監視員がパトロールします。声をかけさせていただきます。 その際は、年券、日券ご提示いただきます。 ご協力よろしくお願いします。 ここ最近の犬上川 上流部はシャクリ、投網の方がチラホラ… まぁまぁなサイズを、まぁまぁな数…
犬上川の鮎もいよいよ終盤へ 今年は犬上らしい鮎釣りが全くできず・・・ 先日、下流部へ調査に行きましたが いい鮎は掛からず 所々に天然遡上の小鮎の群れがいました。 今からでは釣りの対象には厳しいでしょうね?(-_-;) 8/16から 川相合流点より上流 シャ…
にほんブログ村 今回は土曜日の出撃✊ 毎回悩むポイント選び… 平日でも人だらけで、穴場なんてなく 全域が人気ポイントの郡上 美並から川を見ながら遡上 やや高水で美並はパス… 1番良く行く八幡のポイントはいつも安定の 結果が出せる?ので、それでは楽しく…
今日で7月も終わり。 鮎も最盛期 ですが、厳しいー犬上川😓 場所によってはオトリ変えるのが やっとの状況です💧 放流鮎は大きい物で19センチ程に 成長してます。 まだ群れもいますし、天然遡上と思われる 小鮎の群れも確認できました。 遅れてる分、期間イッパ…
しばらく増水続きだった郡上へ まだ水が高く、下流部は厳しそう… という事で、前日から悩みに悩み 前回、調査しておいた大和のポイントへ (↑↑↑すごい陸バミの跡) ポイントに6時半に到着も 既に人、人、人!!! しかもがまかつG杯の予選 増水後の引水、下…
なかなか釣果情報なくてすいません 水量は程よい感じ 放流鮎も大きい物で 18センチ程に成長しました✨ 増水後、期待してましたが 釣れるポイントで10匹ほどの釣果。 例年に比べると、かなり厳しい犬上川… ポイント外すと厳しい状態です。 前回の増水で多少…
災害レベルの大雨💦 ダム放水サイレンが鳴り 大増水の泥濁りです。 泥臭いです😓 しばらく釣りは不可能と思われます。 まだ時期的に遡上してくる方なので 今後どうなるかな?🙄
先日購入した シマノ 羊毛フェルト アユシューズ すごいグリップ力と噂を聞き ちょっとお値段高め?ですが、安全性も求めて買ってみました! で、これを郡上で初めて使用してきました! まず感想は・・・ 予想以上に滑らん!!! 感激レベル✨ もちろん歩きや…